予防歯科

予防歯科

PREVENTIVE DENTISTRY

診療のご案内
0歳からの予防歯科
むし歯や歯周病で歯を失わないために、
予防歯科に力を入れております。

0歳からの予防歯科

歯の大切さは失って初めて気づくものです。2012年に55~74歳の男女を対象に行われたアンケートによると、健康に関する後悔の第1位は「歯の定期検診を受ければよかった」でした。

(参考:「リタイア前にやるべきだった……」後悔トップ20 『PRESIDENT』2012年11月12日号)

歯は一度失うと再生しません。入れ歯・ブリッジ・インプラントなど人工の素材で代用することになります。しかし、どんなに高価な素材も生まれ持った歯の強さにはかないません。つまり予防に勝る治療はないのです。
そこで当院では「0歳からの予防治療」を重視し、患者さまが生涯自分自身の歯でお食事を楽しめる人生の幸せ・喜びに貢献したいと考えています。地域の皆さまにとって、子どもの頃から歯医者さんで歯のメンテナンスを受けることが当たり前になることを目指しています。

8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)運動をご存知でしょうか?8020運動達成を私たちと共に目指しましょう。我々にできる最大限のサポートさせていただきます。

プチコラム

8020運動とは

1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。

20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動 が始まりました。楽しく充実した食生活を送り続けるためには、妊産婦を含めて生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。

日本歯科医師会H Pより引用(https://www.jda.or.jp/enlightenment/8020/

矯正歯科

矯正歯科

矯正治療によってお手入れしやすい歯並びを獲得することは“最大の予防歯科“です

むし歯・歯周病予防には歯磨きが重要ですが、歯並びが悪ければどうしても磨き残しが多くなってしまいます。そのため矯正治療は見た目のためだけでなく、予防治療の観点からも非常に価値があると考えています。

「実際に8020を達成した人はどのような歯並び・噛み合わせなのか」を調べた研究では、8020運動達成者の約85%が正しい噛み合わせ(正常咬合)でした。

著しいデコボコ(叢生)や出っ歯(上顎前突)、噛み合わせが深い(過蓋咬合)症状の方の8020達成率は30%に満たず、受け口(反対咬合)や上下の前歯が当たらない(開咬)の方で8020達成者は、なんと0人であったことが明らかになっています。

この報告から、歯並びと歯の寿命は密接に関わっていることが言えます。矯正治療によってお手入れしやすい歯並びを獲得することは“最大の予防歯科“であると考えています。

8020を達成した人の歯並び

8020を達成した人の歯並び

小児歯科

小児歯科

永久歯が生え始めから3年くらいは歯質が弱く、むし歯になりやすいと言われています。

永久歯が生え始める時期に、フッ化物塗布をすると、フッ化物を取り込みやすく、生涯にわたりむし歯予防効果が高くなります。

また、シーラントにより歯の溝を予防的に埋めることで、食べ物が詰まりにくくなりむし歯を予防することができます。

フッ化物塗布

フッ化物塗布は歯科医院で行うものです。お口をきれいにしたのち、濃度の高いフッ化物を塗ります。

フッ化物は濃度の高低により、歯に対してそれぞれ異なる効果を持っています。

フッ化物を利用して強い歯を作りましょう!

シーラント

あらかじめ奥歯の溝をうめる処置をすることで、むし歯を予防することができます。

生えたての歯は専用のコーティング剤を塗布し、歯が完全に生えてきたらシーラントで溝を埋める(予防填塞)、2段階のむし歯予防をおすすめしております。

シーラントは、おもに永久歯におこないますが、乳歯でもすることがあります。

定期検診

定期検診

むし歯や歯周病は防ぐことができます

お口の健康を守り美しい歯を育てるためには、歯が生え始める頃から定期検診を受け、正しい知識と正しいブラッシング方法を身につけることが大切です。すでに虫歯がある方や歯を失った方も、手遅れだと諦めないでください。残っている歯を守るために、今からできる治療やメンテナンスがあります。予防治療の第一歩は定期検診です。まずは一度当院にお越しください。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

ブラッシング指導(T.B.I.)コーナーで、正しい歯磨きの仕方を指導させていただきます

お子さまに歯磨きの大切さをわかりやすく伝えるために、ピンク色の染め出しで磨き残しをチェックします。

お父さま・お母さまには、お子さまのむし歯予防に効果的なブラッシングの方法をお伝えしています。子どもの歯は、乳歯が生え始めた時・乳歯が生えそろった時・永久歯が生え始めた時など、成長の段階に応じて重点的に磨くべき場所が変わります。

歯磨き粉を使い始めるタイミングや、仕上げ磨きを卒業する年齢など、お子さまの歯磨きに関する様々な疑問にもお答えいたします。お気軽にご相談ください。

矯正歯科

小児歯科

予防歯科

口腔外科

一般歯科

ホワイトニング